プロフィール:池田 一晟(いけだ いっせい)
神奈川大学経済学部を卒業後、数社経験したのちに、2025年4月にZEINに入社。毎朝の日課として犬の散歩をしている。行きは元気に散歩してくれるが、帰りは疲れて動かなくなるため、毎回犬を抱っこして帰宅している。
ZEINの新卒研修
ZEINでは、約3ヶ月かけて新卒研修を実施しています。主な研修内容は次の3つです。
①ビジネス研修
②コンサルティング研修
③IT研修
▼ZEINの新卒研修についての詳しい紹介はこちらをクリック

自らのキャリアプランを描く、新卒研修 〜内部講師研修編〜
https://recruit.zein.jp/journal/20230724-training/
IT研修の内容
IT研修の内容について教えてください。
まず講義形式でITに関する幅広い知識を学び、要件定義や基本設計作成など、実際に開発する上での流れを掴みました。その後、個人で設計書を作成し、自動販売機プログラムのコーディングを行いました。最後は3人でチームを組み、実践形式で開発を進めていきました。私の肌感覚にはなりますが、全体として座学3割、実践7割ほどの割合だったと思います。
ZEINの研修では、インフラ周りもAWS※を使って自分たちで構築するので、前職での研修に比べてより深く学べたと感じました。また、今まで知らなかったAWSの様々なサービスについて知ることができたので、楽しみながら研修を受けることができました。
※AWS(Amazon Web Service):Amazonが提供する100以上のクラウドサービスの総称。ユーザーはインターネット経由でサーバー、ストレージ、データベース、ソフトウェアといった多様なサービスを利用することができる。利用者が使いたいサービスを使いたい時に、使いたいだけ提供できる「従量課金制」であることが特徴。
IT研修を受けて大変だったこと、成長したこと
IT研修を受けて大変だったこと、また成長したことがあれば教えてください。
チームを組んで開発を進めるにあたり、メンバー間でITの知識やできる業務のレベルがバラバラなため、足並みを揃えることに苦労しました。メンバー同士で知識量に差がある中、決められた期限に間に合わせる方法を考えたり、メンバーが遅れている場合にどのようにカバーするのかを考えたりしながら進めていくのは大変でした。
実際、私たちのチームはメンバー1人の作業が遅れてしまい、期限までに成果物を出すことが難しい状況になりました。その状況から巻き返すために、講師の方に相談したり、メンバー3人でタスクを分担したりして、なんとか期限に間に合わせることができました。
この経験から、チームで協力しながら仕事を進める重要性を学びました。働く上で、1人だけで完結する仕事はほとんどないと思います。研修の段階で、社会人に必要とされるチームワークの重要性を学べたことは、自分の成長に直結していると実感しています。

IT未経験でもZEINで働ける?
IT未経験で知識がなくても、ZEINで働くことはできると思いますか?
結論から申し上げますと、IT未経験でも問題ないと思います。ただし、そのためには前提条件が2つあると考えています。
1つ目が、ITに限らず世の中の色々な仕組みや構造に対して興味関心があり、学ぶ姿勢を持っていることです。
2つ目が、自分の知らないことを積極的に学びにいく姿勢と、新しい知識を得ることを楽しめる感性を持っていることです。
特にIT業界は、学ぶことを楽しめる人にはぴったりの業界だと思います。
また、ZEINは社員に対するサポートが手厚いので、未経験者の方でも安心して働ける環境が整っていると思います。私自身、研修の中で、自分で調べてわからなかったところは積極的に講師の方に質問していました。
今後の目標
最後に、今後の目標を教えてください。
現在アナリストとして業務に取り組んでおり、来年にはコンサルタントへの昇格を目指しています。そしてコンサルタントとして活躍し、クライアントの役に立てるような人材になりたいと考えています。
そのために、日々の学びを継続し、上司からのフィードバックを活かして成長していきたいと考えています。
本日はありがとうございました。
<執筆/撮影:星野 光輝/伊藤 蒼司>
※本記事掲載の情報は、公開時点のものです。
ZEIN株式会社では一緒に働く仲間を
募集しています
関連する記事
-
成長志向のあなたへ!未経験の壁を越える新卒コンサルの勉強術
- 業務内容
- 人材育成
- 働き方
- コンサル未経験
- インタビュー
-
【24卒座談会】1年間の振り返りと2年目に向けた目標
- 業務内容
- 働き方
- 新卒
- インタビュー
-
【新卒×先輩対談】互いが成長し合い、挑戦をサポートするフォロー体制とは?
- 人材育成
- 新卒
- インタビュー
-
新卒研修を振り返る 〜IT研修編〜
- 人材育成
- 新卒
- インタビュー
-
【23卒座談会】新卒研修で得た学びとは?イメージギャップはあった?
- 人材育成
- 新卒
- インタビュー
-
新卒研修を振り返る 〜コンサル研修編〜
- 人材育成
- 新卒
- インタビュー
-
【プロジェクト紹介】大手エネルギー会社における新基幹システム構築に伴うデータ移行
- 事業・サービス
- 業務内容
- 人材育成
- 働き方
- プロジェクト紹介
-
【23卒座談会】1年の振り返りと2年目に向けた目標
- 業務内容
- カルチャー
- 新卒
- インタビュー
-
【コンサルタントの1日】楽しく効率良く!コンサルタントの働きかた
- 業務内容
- 働き方
- インタビュー
-
女性活躍!女性コンサルメンバーが語るZEINの働きやすさとは
- 業務内容
- キャリア設計
- 働き方
- 女性活躍
- インタビュー
-
【22年新卒/入社4ヶ月目の振り返り座談会】異なる背景を持ったメンバー全員が活躍するチームです!
- 人材育成
- 新卒
- 就活情報
- インタビュー
-
文化系と体育会系。コンサルで活躍しやすいのはどっち?
- 業務内容
- カルチャー
- 中途
- 新卒
- インタビュー
-
【22年新卒座談会】入社の決め手や新卒研修の様子について
- 人材育成
- 新卒
- 就活情報
- インタビュー
-
【マネージャーの1週間】育児とコンサル業務を両立しているパパメンバーの1週間をご紹介!
- 業務内容
- 働き方
- インタビュー
-
【若手社員のキャリアパス】より早く成長するために実践してきたこと
- 業務内容
- キャリア設計
- 新卒
- 就活情報
- インタビュー
-
【新卒インタビュー】コンサル1年目の振り返り&2年目に向けて
- 業務内容
- カルチャー
- 女性活躍
- 新卒
- インタビュー
-
質の高いアウトプットを追求し、人材を育てる。重要な役割を担うマネージャーの視点とは
- 業務内容
- 人材育成
- インタビュー
-
【プロジェクトマネージャーの1週間】複数プロジェクトを掛け持つメンバーのリアルな日常と仕事観
- 業務内容
- 働き方
- インタビュー
-
【新卒インタビュー】目標や熱意を持って仕事に取り組む人を助けたい!それがコンサルを志望した理由です。
- 人材育成
- 新卒
- インタビュー
-
【新卒インタビュー】クライアントに寄り添う姿勢に惹かれ、ZEINへの入社を決めました
- 人材育成
- 女性活躍
- 新卒
- インタビュー
-
コンサルってきつい?1日のスケジュールや業務内容をのぞいてみた!
- 業務内容
- 働き方
- インタビュー
-
【プロジェクト紹介】不動産管理会社のMicrosoft365導入と運用
- 事業・サービス
- 業務内容
- キャリア設計
- 働き方
- インタビュー
- プロジェクト紹介
-
成果を出し続ける力とは何か ー役員が語る、プロフェッショナルの思考と実践ー
- 業務内容
- 働き方
- インタビュー
-
人事が語る!求める「人材像」とサマージョブでの注目ポイントとは
- 人材育成
- カルチャー
- 新卒
- インターン
- インタビュー
-
新入社員研修の内容をご紹介します!〜外部講師研修編〜
- 人材育成
- 新卒
- 解説記事
-
【ZEIN Best Challengerに聞く!第3弾】ディレクターが語る、ISMS取得リードの道のりと「挑戦する原動力」とは
- 事業・サービス
- 業務内容
- カルチャー
- インタビュー
- プロジェクト紹介
-
AI時代、コンサルタントに求められるスキルとは
- 事業・サービス
- 業務内容
- インタビュー
-
【入社エントリ】より成長できる環境を求めて 〜外資コンサルからの転職〜
- 業務内容
- カルチャー
- 中途
- インタビュー
-
【23卒座談会】就活振り返り・入社理由・業務のやりがいとは?
- カルチャー
- 新卒
- インタビュー
-
自らのキャリアプランを描く、新卒研修 〜内部講師研修編〜
- キャリア設計
- 人材育成
- 新卒
- 解説記事
-
「人」に魅力を感じ、大手コンサルティングファームから転職。大手と比較したZEINの働きがい、働きやすさとは。
- カルチャー
- 働き方
- 中途
- インタビュー
-
焦りや不安を乗り越え「将来の自分が満足できる」就職活動を
- キャリア設計
- 女性活躍
- 新卒
- 就活情報
- インタビュー
-
【新卒インタビュー】負けず嫌いな私が、大手製薬会社の内定を蹴ってZEINに入社した理由
- カルチャー
- 女性活躍
- 新卒
- インタビュー
-
【入社エントリ】エンジニアからITコンサルタントへ!前職との違いとは?
- 業務内容
- キャリア設計
- エンジニア出身
- 中途
- インタビュー
-
【入社エントリ】未経験での転職 〜介護職からコンサルタントへ〜
- 業務内容
- カルチャー
- コンサル未経験
- 女性活躍
- 中途
- インタビュー
-
自分自身の成長を止めない。エンジニア出身社員がコンサルティングに見出す楽しさとは?
- 業務内容
- エンジニア出身
- 中途
- インタビュー
-
コンサルタントが携わる社会貢献。社会にポジティブな影響を!
- 事業・サービス
- 業務内容
- インタビュー
-
ITコンサルティングとは?業務内容や魅力をご紹介します
- 業務内容
- インタビュー
-
若手メンバーが語る、ITコンサルの魅力
- 業務内容
- 就活情報
- インタビュー
-
【入社エントリ】クライアントに近い立場を求めてZEINへ~エンジニアからコンサルタントに~
- 業務内容
- エンジニア出身
- 中途
- インタビュー
-
日々やりがいを感じる、シニアコンサルタントの業務とZEINの魅力
- 業務内容
- カルチャー
- コンサル未経験
- 中途
- インタビュー
-
自己成長を追い求める 〜コンサルタントの成長体験談〜
- 業務内容
- キャリア設計
- インタビュー
-
【21卒座談会】入社1年目はきつかった?プロジェクトについて、会社について、本音で語る!
- 新卒
- インタビュー
-
バックオフィスから見るZEINの社風とは
- 業務内容
- カルチャー
- 女性活躍
- インタビュー
-
【コンサル女子の1日】コンサル女子の働き方とは。ZEINは女性が働きやすい会社です!
- 業務内容
- カルチャー
- 制度
- 女性活躍
- インタビュー
-
新卒採用責任者が語る、22卒採用の振り返りと23卒採用に向けて
- 新卒
- 就活情報
- インタビュー
-
【新卒インタビュー】インターンを経て新卒入社。ZEINで挑戦を続けたいと決意した理由とは?
- 新卒
- インタビュー
-
【新卒インタビュー】未来の自分のために、実力と人柄を兼ね揃えたITコンサルタントを目指す
- 女性活躍
- 新卒
- インタビュー
-
成長環境を求めて第二新卒でコンサルへ。元公務員メンバーの圧倒的な成長意欲!
- カルチャー
- 新卒
- インタビュー
-
【21卒インタビュー】新卒2期生メンバーの、入社の動機 & 1年目の目標
- 新卒
- インタビュー
-
【文系出身対談】大学時代の経験を活かしITコンサルへ。〜学生へのエールを込めて〜
- 業務内容
- カルチャー
- 就活情報
- インタビュー
-
【20卒インタビュー】新卒1期生メンバーが意気込みを語る!
- 新卒
- インタビュー
-
理系出身コンサルタントが語る!理系がITに強いコンサル会社に入社するメリット・デメリット
- 業務内容
- エンジニア出身
- インタビュー
-
事業会社から転職して分かった「コンサルの魅力」
- 業務内容
- コンサル未経験
- 中途
- インタビュー
-
入社後のスムーズな立ち上がりを支援する、入社前研修の心得
- 人材育成
- 新卒
- 就活情報
- 解説記事
-
【ZEIN 5Action】Open Mindをかなえる環境
- カルチャー
- 働き方
- インタビュー
-
【業務紹介/アナリスト】コンサルタントに求められる基礎的なスキルを培う
- 業務内容
- 新卒
- 役職別業務紹介
-
【新卒インタビュー】成長企業で自分自身も成長する。入社の決め手は、自分の貢献を実感できる環境
- 新卒
- 就活情報
- インタビュー
-
【入社エントリ】会社と共に成長できる環境へ〜コンサル未経験からの転職〜
- 業務内容
- キャリア設計
- カルチャー
- エンジニア出身
- コンサル未経験
- 中途
- インタビュー
-
【入社エントリ】「変わりたい」を原動力に。コンサル未経験の挑戦
- 業務内容
- カルチャー
- コンサル未経験
- 中途
- インタビュー
-
コンサル業界のリアル!仕事とプライベートの切り替え術
- カルチャー
- 働き方
- 制度
- インタビュー
-
【産休・育休取得】柔軟な働き方と相談しやすい環境
- キャリア設計
- カルチャー
- 働き方
- 制度
- 女性活躍
- インタビュー
-
思い描いていた成長とのギャップ!コンサルタントが経験する挑戦と成長
- 業務内容
- キャリア設計
- インタビュー
-
【内定者インタビュー】インターンからの新卒入社。求めるものは刺激と圧倒的成長
- カルチャー
- 新卒
- インタビュー