【2024年度】全社会を開催しました!

  • カルチャー
  • イベント

この記事で分かること

・全社会とは
・全社会の雰囲気

  • facebook
  • X
  • LinkedIn

全社会とは?

期末全社会とは、前期(FY24)の決算報告と、当期(FY25)の目標や事業計画などを報告する会議のことです。
その他にも、各セクターにおける方針共有や社員表彰、社内部活動報告や新卒社員からの挨拶を行います。

全社会の様子

全社会は社員一同の乾杯を合図に始まりました。

席はランダムに選ばれ、普段交流の少ない他のプロジェクトに所属する社員との雑談など、会話が弾む様子が見られました。
全社会という名目ではありながら、社員一同楽しみながらスタートを切ることができました。

当日の流れ

当日の流れは以下のようになっています。

1.FY24 振り返り・FY25 事業計画/方針
2.ブランディング方針
3.FY25 採用計画
4.評価制度&マインド醸成施策
5.カルチャー/インナーコミュニケーション
6.FY25 組織運営方針
7.ZEIN Awards
8.FY24 新卒メンバー 自己紹介&決意表明

乾杯後、代表取締役である志賀野からFY24の振り返りとFY25の方針について説明をしてもらい、その後小休憩を挟みながら全社会を進めていきました。

ZEIN Awards

FY25 組織運営方針の説明後、”ZEIN Awards“が開催されました。
ZEIN Awardsでは社員を対象とした表彰式を行い、受賞した賞の内容や、受賞するために行った取り組みなどを発表し、志賀野から受賞背景の説明と、賞状の授与が行われました。

最後に

最後に全員で集合写真を撮影し、FY24期末全社会は幕を閉じました
志賀野や領域リーダーからの目標発表や、普段あまり関わることのない他のプロジェクトに所属する社員との交流など、社員同士の団結力や会社への帰属意識を高める全社会となりました。

<執筆/撮影:伊藤 蒼司>
※本記事掲載の情報は、公開時点のものです。