就職活動を始められた方の中には、「正直、コンサルティングファームごとの違いがよくわからない…」という悩みを持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、コンサルティングファーム一覧と共に、弊社「ZEIN」について紹介します!どのような種類のコンサルティングファームがあるのか、比較しながらご覧ください!
1. コンサルティングファーム紹介

参照:https://www.movin.co.jp/gyoukai/firmlist.html
戦略系コンサルティング
戦略系は、企業の経営層に対して中長期の戦略立案や新規事業立案、M&Aなどの経営戦略面から支援を行います。
- マッキンゼー・アンド・カンパニー
- ベイン・アンド・カンパニー
- ボストン・コンサルティング・グループ
- A.T.カーニー
総合系コンサルティング
総合系は、上流工程である戦略立案からIT、実行支援などの下流工程まで、クライアントに対して幅広く支援を行います。
後ほど詳しく説明しますが、弊社「ZEIN」も総合系コンサルティングファームに分類されます!
- EY ストラテジー・アンド・コンサルティング
- PwCコンサルティング
- デロイトトーマツコンサルティング
- KPMGコンサルティング
- アクセンチュア
- アビームコンサルティング
- ベイカレントコンサルティング
シンクタンク系コンサルティング
シンクタンク系は、政府や地方自治体などの公的機関からの依頼を受け、情報収集や調査、分析を元に政策提言を行います。
- 野村総合研究所
- 日本総合研究所
- 三菱総合研究所
- NTTデータ経営研究所
組織/人事系コンサルティング
組織/人事系は、クライアントの抱える組織・人事領域に関する課題を分析した上で、その解決策を提案し、場合によっては実行支援まで行います。
- コーン・フェリー
- マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング
IT系コンサルティング
IT系は、クライアントの課題に対してIT分野全般におけるアドバイス業務やシステム導入支援を行います。
- フューチャーアーキテクト
- ガートナー
2. ZEINについて
ZEINとは?
ZEINは、大手コンサルティングファーム出身者を母体に設立した会社であり、今まで培われた企画・管理・実行のノウハウをベースに、先進の技術スキルとクリエイティビティを身に付けた人材の育成、輩出を行っています。
さらに、日々変化を続けるクライアントの要求に対して、コンサルティングサービスとプロダクトサービスという両側面のサービス提供を可能としています。
ZEINと大手コンサルティングファームとの違い
大手コンサルティングファームとの違いは、個に対する教育体制です。
ZEINは、社員一人ひとりに対する教育が充実しており、経験豊富な先輩社員からコンサルティングのノウハウを学ぶことができます。具体的には、原則シニアマネージャー以上の社員が一人ひとりの社員と直接関わり、その人に合わせたOJTや教育を行っています。
さらに、会社として学ぶ機会を提供するだけではなく、社員自ら学ぶことを大切にしています。
具体的には、社員主体で行われる社内勉強会を頻繁に実施しており、自分に必要な知識、スキルを身につけることができます。
社内勉強会には、
①コンサルタントの基本知識・スキルの習得を目的としている勉強会
②すぐプロジェクトに活かせる知識・スキルの習得を目的としている実践型勉強会
③注目されるテクノロジー関連の知識の習得を目的としているテック勉強会
の3種類があります。

「圧倒的に成長したい人」、「自ら会社を成長させていきたい人」におすすめの会社です!
いかがでしたでしょうか?
今回は、コンサルティングファーム一覧とZEINについて紹介しました!就職活動を始められた方にとって、少しでも参考になっていたら幸いです。最後までご覧いただき、ありがとうございました!
<執筆:白濵 恭太朗>
※本記事掲載の情報は、公開時点のものです。