充実した福利厚生
ZEINの福利厚生についてカテゴリー別に詳しく解説していきます。
スキルアップ支援
① Webセミナー
SMBCコンサルティングが提供しているWebセミナーが受講できる制度です。
職能や分野に応じて、豊富な知識を身につけることが可能になっています。
② 書籍購入補助
業務に関する書籍の購入費を支給する制度です。
コンサルタントは、配属されたプロジェクトに応じて短期間で企業や業界、テクノロジーへの知見を深める必要があるため、非常に重要な制度になっています。
③ 社内表彰制度
社内研修や採用活動への貢献、カルチャーの体現などの項目ごとにMVPを表彰する制度です。
「社員全員が一丸となってクライアントの成長にコミットする」という理念の一端を担う制度になっています。
社内コミュニケーション促進
① 社内部活動(ZeinBu)
ZEINの部活という意味で「ZeinBu」と呼ばれる、社員同士の交流を目的とした社内活動です。
10を超える部活動があり、会社が活動費を支給します。
▼ZeinBuについての詳しい記事はこちら
社員を繋ぐ「ZeinBu」の活動内容と目的とは
https://recruit.zein.jp/journal/20210524-extracurricular-activities/
② クロスランチ
月に1度、他プロジェクトのメンバー(コンサルタント・シニアコンサルタント×マネージャー以上等の組み合わせ)でランチをする機会を設けて、その費用を支給する制度です。
会社全体の風通しの良さに大きく貢献している制度になっています。
▼クロスランチについての詳しい記事はこちら
プロジェクト内外の交流を深める、クロスランチ制度について
https://recruit.zein.jp/journal/20230814-cross-lunch/
③ オフィス環境
コーヒーメーカーやソーダストリーム、バーカウンター等の設備が充実しており、イベントや終業後の社員交流等も行うことができます。また、「壁のないオフィス」というコンセプトを掲げ、社員同士のコミュニケーションを促進するオフィス環境になっています。
▼オフィスについての詳しい記事はこちら
壁のないオフィスとは?代表の想いとともに紹介!
https://recruit.zein.jp/journal/20211119-office/
リフレッシュ
① 有給休暇
ZEINの有給休暇は入社半年経過を基準に付与され、初年度は10日間付与されます。
まとめて消化して旅行に行かれる方や、プロジェクトに合わせて少しずつ消化される方など、さまざまな形で活用されています。
② リフレッシュ休暇
こちらは、通常の有給休暇とは異なり、毎年4月1日から3月31日の間に利用可能な休暇を5日間付与されます。
消化義務はありませんが、多くの社員が活用している制度です。
③ ベネフィットワン
レジャー・旅行・グルメ・ショッピングなどのさまざまなサービスを割引価格で利用できる会員制の福利厚生サービスです。
家族にも割引優待が利用できます。
【代表例】
・300以上のe-ラーニング講座を無料で受講可能
・映画館(TOHOシネマズ)、カラオケ(カラオケルーム歌広場)、水族館(八景島シーパラダイス)等のレジャー施設割引
・国内外の多数の宿泊施設で特別料金で宿泊可能
ヘルスケア
① 関東ITソフトウェア健康保険組合
関東圏内のIT業界の企業によって形成されている健康保険組合です。
加盟には細かい条件があり、業績を含めた総合的判断によってZEINも加盟が認められました。「健康増進」に関する施設やサービスへの補助や優待等があります。
【代表例】
・年に1度、無料で健康診断が受けられる
・保養所、提携宿泊施設の利用への補助金を受けられる
・スポーツジム(コナミスポーツ等)の優待
・高級寿司、本格中華等の飲食店での会員価格適用
② 三大疾病見舞金
③ 傷病手当金
三大疾病見舞金と傷病手当金は、三大疾病に罹った際や、私傷病によって就業できない場合に支給されるものです。
ワークライフバランス
① 育児休業(最初の5日間は有給扱い)
② 介護休暇
③ エフ休暇(生理休暇)(半日/時間単位でも付与可能。毎月1回まで有給で、2回目以降は無給。)
④ Family way休暇
⑤ 慶弔休暇
ワークライフバランスに関する制度は上記のようなものが挙げられます。
ZEINは女性の働きやすい環境作りに力を入れており、③ エフ休暇 (生理休暇)や④ Family way休暇という不妊治療での休暇・休業を会社でサポートする制度(2022年から)が導入されています。今後も制度の充実化を進めていきます。
▼女性の働きやすさについての詳しい記事はこちら
【女性活躍!】コンサルタントの働きやすさ | これでZEINの全てが分かる!
https://www.wantedly.com/companies/zein/post_articles/466270
その他
退職金制度
勤続3年以上の社員を対象として、退職時に支給されます。
他社との比較
次に、他社事例の紹介を通して、大手とベンチャーの福利厚生面での違いやZEINの充実度をお伝えします!
以下の図をご覧ください。
A社:大手コンサルティングファーム
B社:ベンチャーコンサルティングファーム
◎:該当する制度が充実している 〇:該当する制度がある
△:制度がない、もしくは情報がない
※図に記載した以外の会社もリサーチし、相対的に評価しています。
A社(大手コンサルティングファーム)
A社の特徴は出産・育児関連の制度の充実度です。妊娠・出産・育児という各フェーズに応じて、休暇・休業への支援や、柔軟な働き方を制度として整備していることに加え、各種支援で法定以上の支援をしていることが見受けられました。
ヘルスケアに関しても、病気に対する各種保険に加え、職場や私生活での不安等に対するカウンセリング制度があるなど、精神的な健康も促進するような制度が整えられていました。
B社(ベンチャーコンサルティングファーム)
B社の特徴も出産・育児関連の制度にあると言えます。A社と同様に、フェーズに応じて休暇・働き方の多様な制度が整備されていることに加え、出産に対するお祝い金の制度もあり、心地よく制度を活用できる工夫がされていると感じました。
ヘルスケアにおいては、疾病等への保険制度は見受けられなかったものの、健康管理や精神状態の安定化を促進する制度は整えられていて、「ベンチャーだから福利厚生は諦める」といったようなことは少ないと言えます。
ZEINは「人」や「社風・カルチャー」を大切にする
以上のことから、「多様性の尊重」や「女性活躍の推進」が叫ばれている昨今において、女性の働きやすさを重視した制度が整備されている会社が増えてきていることが分かりました。一方で、社内交流の促進や休暇等に関する制度の充実度は、会社によって異なることも伝わったと思います。
ZEINは「人」や「社風・カルチャー」を大切にする会社であるため、社員同士の交流やプライベートの時間の充実度にもしっかりと目を向けた豊富な制度を用意しています。今後も「働きやすい環境」に磨きをかけられるよう、さらなる制度の充実化や制度を活用しやすくなるような取り組みを行っていきます。
▼働きやすいZEINの環境についての詳しい記事はこちら
「社員全員」が働きやすい環境作りへの取り組み | 事業内容
https://www.wantedly.com/companies/zein/post_articles/324979
<執筆:塚田 和也>
※本記事掲載の情報は、公開時点のものです。